いけばな三大流派の一つ・草月流のカリキュラムに沿った学びを通じて、花型から自由花まで幅広い技術や知識を習得していくコースです。
技術を追求するばかりでなく、日常を忘れ自分と向き合う時間を通じて、自身の思考や感情といった内面的なものが整理されていくプロセスもお楽しみ頂けます。
◆ コースの特色
-
草月のいけばなは「いつでも、どこでも、だれにでも、どのような素材を使ってもいけられる」ことを特色とし、個人の造形性を大事にしています。カリキュラムに則った学びを通して、ご自分を存分に発揮した大きな作品をつくることも夢ではありません。
-
堅苦しく思われがちな花型には誰でも美しく花をいけられるコツがたくさんつまっています。またテーマ学習の内容は遊び心に溢れています。忘れた頃に復習をするスパイラル式のカリキュラムになっているので、無理なくご自分のペースで続けていくことができます。
-
テキストが1冊終わる毎に草月流の免状を1つ取得することができます(希望者のみ)。指導者を目指し、師範級を取得することもできます。
-
当コースでの学習方法や取得できる資格の詳細については「よくあるご質問」(FAQs)をご参照下さい。
◆ 入会金:3,500円 (初回のみ)
◆ 受講料:
月1回 3,000円
月2回 5,000円
花代:1,500円/回(お花はお持ち帰り頂けます)
◆ 開催日:
平日 10:00-15:30 (14時までに入室ください)
土曜日 15:00~18:30 (17時までに入室ください)
8/6(土),20(土)
9/2(金),3(土),13(火),16(金),17(土)
※お子様連れで参加される方は専用の時間帯を設定させて頂きますので事前にご相談ください。
また、お子様の託児を希望される方には近隣の託児施設をご紹介させて頂きます(ご予約はご自身で行って頂きます) 。
◆ 持ち物:花ばさみ(蕨手のもの)、花袋、タオル、教科書、筆記用具
◆ 服装:汚れても構わない服
◆ 申込方法:
・まずは体験レッスンの受講をお勧めしています。
・既に草月流の学習を始めている方(他教室から移ってくる方)は以下のフォームよりお申し込み下さい。