「いけばな」の学びで
人生を、日常をもっと豊かに!
アトリエきははお子様から子育て中のお母様、仕事以外にスキルの身に付く趣味を見つけたい大人女性まで"気軽に花を楽しめる"少人数制の生け花教室です。「学ぶって楽しい!」を是非一緒に追求していきましょう!
Gallery
Lesson
大人向けと親子向け、2種類の体験レッスンをご用意しています。
まずは体験から、継続的に学べるコースレッスンへ。
こども向けの単発レッスンは、不定期開催となります。
詳しくは各レッスンページをご確認ください。
※大変恐縮ですが、男性の方はご紹介のある方のみとさせていただいております。ご理解の程お願い致します。
Profile

主宰:前田希葉 (Kiha Maeda)
華道家・いけばな草月流師範(一級師範常任総務)
13歳で草月流に入門。
十代の多感な時期をいけばなと共にすごす。
大学卒業後、総合商社の経理・財務部門に勤務。
仕事を通じ「型」を身につけることの大切さと、自らが起点となり「価値」を創造することの面白さを経験する。
退職後、オーストラリアに渡り前職で得た気付きと経験を元に華道家としての活動を開始。指導の補助や店舗でのいけこみ、通訳等を通じて約5年間研鑽を積む。
この頃からいけばなが世代や国境を越えて個人の思考や感情を引き出し、整える役割を担っていることに着目するようになる。
帰国し、出張レッスン・単発ワークショップの開催等で経験を積み、2022年1月より東京・白金台にアトリエを構え教室を主宰。
教室での指導の他、小学校や企業の部活動での定期指導や、伊勢丹新宿店等でのイベントレッスンを行っている。

Message
~この教室に込めた想い~
花と向き合う時間は、自分自身と向き合う時間。
静けさの中で呼吸を整え、感性を研ぎ澄ますこのひとときが、
忙しい日々の中で見失いがちな「自分の軸」を取り戻す手助けになります。
この教室では、ただ技術を習得するだけでなく、
いけばなの学びが人生におけるもう一つの「軸足」となるような指導を心がけています。
結婚、出産、育児、転職、介護……
ライフイベントごとに選択を迫られる女性たちにとって、
仕事や家庭とは異なる「自分だけの場所」があることが、
どれほど心を支えてくれるか——私はその価値を大切にしています。
また、先行きの見えない時代を生きる子どもたちにとっても、
いけばなを通じた体験は、心を育み、自信を育てる「経験の場」となるはずです。
「正解のない世界」で、自分なりの美しさや答えを見つける力。
それは、これからの人生をしなやかに生き抜く力につながっていくと信じています。
いけばなは、遠い伝統ではなく、日々の暮らしとつながった文化です。
一輪の花に宿る美しさ。空間を整える喜び。
その一つひとつの体験に、心が動き、学びが生まれます。
型を大切にしながらも、個性を尊重する。
年齢や背景を問わず、一人ひとりの歩みに寄り添いながら、
長い目で見たきめ細やかな指導をこれからも大切にしていきます。
Blog
お問い合わせ
・お子さまから大人の方まで、幅広い年齢層を対象に、出張指導やワークショップのご依頼も承っております(例:いけばな体験指導、学校での授業・部活動、地域活動など)。予算やご希望の内容に応じてご提案も可能ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
・レッスンや教室についてご不明な点がございましたら、FAQsもぜひご活用ください。

↑↓ 小学生向けの出張授業の様子

↓ 企業の華道部での指導も承っております。草月流のカリキュラムに沿った定期指導の他、入社式や新年会での装花制作の指導も行っています。

↓ 伊勢丹新宿店でのこども向けイベントレッスンの様子。オリジナルのワークシートを使用し、遊びながら学びを深めていきます。

↓インターナショナルスクールでのワークショップの様子。英語での指導も可能です。












