top of page
白金台いけばな教室アトリエきはのこどもいけばなコースのページです7.jpg

伝統文化を楽しもう!

こども
いけばな
​レッスン

時間に余裕のある春季・夏季・冬季の長期休暇を使ってお子様に普段はできない体験をさせてあげませんか?

一人ひとりの個性を尊重しながら、季節の花材を使用した生け花の学びを通じて、自由に自分自身を表現できるよう指導致します。​​

季節の行事に関する花の知識・扱い方についても同時に学んでいきます(タイミングにより振り返りや先取りの形になることがあります)。


お渡しするテキストとレッスン後にお送りするお子様の作品写真をもとに、夏休みの自由研究を作成いただくことも可能です。

◆ 受講料: 1回 4,000円 (花代、テキスト代込)  
​◆ 開催日: 春季・夏季・冬季の長期休暇中
     
「夏休み こども×いけばな体験 2023」の開催日程:
 7月22日(土) 10:30-12:00 満席 

    8月5日(土) 10:30-12:00 満席

 8月8日(火) 14:30-16:00 満席
 
※ 満席の場合もキャンセル待ちを承ります。

◆ 対象:  幼稚園年長・小学生 
◆ 持ち物: 花を持ち帰るための袋、手拭き用のタオル
◆ 定員: 4名

・汚れても構わない服でいらしてください。
・レッスン中は保護者の方の入室をご遠慮いただいております。
​ また、教室前での長時間にわたる待機も近隣の方への迷惑になりますのでご遠慮いただけますと幸いです。
・クラスの流れについては当ページ下部をご覧ください。

◆ 申込方法:
・お申込フォームよりレッスンの5日前の19時までにお申し込みください。

・花材発注の関係で、前払い制になります。1日以内にこちらより振込先(振込先金融機関:楽天銀行)及び
 クレジットカード決済用のリンク(Coubic by STORES予約)をお送りさせて頂きます。
 いずれかの方法での決済を以って予約完了とし、アトリエの場所(都営三田線・東京メトロ南北線 白金台駅より徒歩約5分、JR山手線 目黒駅・品川駅より各徒歩約20分)を含む当日のご案内をお送りさせて頂きます。

※キャンセルについて
7日前の19時までのキャンセルに限り、既にお支払い頂いている受講料から振込手数料を差し引いた金額を銀行口座に返金させていただきます。





レッスン後もっと生け花を学びたいお子様には…
​生け花を習い事として始めてみたい方には、大人に混じって当教室の草月流カリキュラムコースを受講頂くことが可能です(月1回~)。工作等の表現活動も交えながら丁寧に指導致します(お子様の場合、花型の指導は希望者のみとなります)。詳細はお問い合わせ下さい。

受講生の作品

レッスンの流れ

1.  入室し、手洗いやお手洗いを済ませ、レッスンの開始を待ちます。

2. ご挨拶と共にレッスン開始。花材や花の扱い方、道具の使い方についての説明を聞いた後、使用する花器を自分で選びます。

3. 実際に花をいけていきます。花は季節の花材をご用意致します。テーマは設けず、自由にいけていきます。試行錯誤する子もいればパッといけ終わる子もいます。時間内であれば2作品、3作品…といけていただくことも可能です。

4. 工夫した点や頑張った点等作品について話を聞きながら、一人ずつ作品をみていきます。お友達の作品を見ながら学ぶことも多い、楽しい時間です。

5. 自分でいけた作品の絵を画用紙に描きます。スケッチをしながら植物をよく観察し、花材について理解を深めていきます。

6. 片付けをし、最後はご挨拶をもって終了となります。

お子様の作った作品の写真はレッスン後にお送りさせて頂きます。

ご自宅に帰ってからも親子でお子様がその日にいけた作品について話をしたり、親子で花を飾るなどして暮らしの中で花を楽しんで頂けたらと思います。

白金台の草月流生け花教室アトリエきはのこどもいけばなレッスンの教室風景です。
こどもいけばなレッスンの作例です。
こどもいけばなレッスンの作例です。
こどもいけばなレッスンの作例です。
bottom of page