top of page

「これから生け花をはじめてみようかな」と考えている方に、レッスンや教室の雰囲気を体験いただき、生け花の学びを通じてどんなことが身に付くのか知っていただくための、内容盛り沢山のお試しレッスンです。
草月流の一番基本の花型「基本立真型・盛花」を1作と、自由に1作、計2作の作品をいけていただきます。
花型は講師が説明をしながら一緒に取り組んでいくので心配要りません(レジュメも配布いたします)。
生け花の考え方や道具の使い方だけでなく、ご自宅の器や花器に花を美しくいけるコツ等も学んでいただけます。
こちらのレッスンは初心者向けの内容になります。草月流の経験者で体験レッスンを希望される方は「草月流カリキュラムコース」のページをご覧下さい。
また、親子での体験レッスンを希望される方は、「親子いけばな体験レッスン」のページをご覧ください。
◆ 受講料:5,500円 (花代込)
(花材発注の関係で、前払い制になります。)
◆ 所要時間:1時間半程度
◆ 対象:中学生以上 (男性はご紹介のある方のみ)
◆ 定員:各クラス4名
◆ お持ち帰りいただけるもの:使用した花材、レジュメ
◆ 開催日:
<2025年>
4/15(火)※,19(土)満席
5/17(土)
6/17(火)※,21(土)
各日 10:30-12:00
※の日は未就学児のお子様を連れての参加が可能です。スペースの都合上、帯同可能なお子様の人数は、大人お一人につき一名とさせていただきます。おむつ交換と授乳を行うスペースはありますが、お子様の面倒を見るスタッフはおらず、キッズスペースはございません。また、お子様のお世話に必要なものは全てご持参ください(恐縮ながらゴミもお持ち帰りください)。
◆ お申込み方法:
・以下の「お申込みフォーム」よりレッスンの5日前の19時までにお申し込みください。
・花材発注の関係で、前払い制になります。「お申込みフォーム」送信より2営業日以内に振込先情報(PayPay銀行)及びクレジットカード決済用リンク(STORES予約)をお送りさせていただきます。
・どちらかの方法でのお支払いを以って予約完了とし、アトリエの場所(都営三田線・東京メトロ南北線 白金台駅より徒歩約5分、JR山手線 目黒駅・品川駅より各徒歩約20分)を含む当日のご案内をお送りさせていただきます。
・期日までにご入金が確認できない場合、お申込みは自動的にお取り消しとなります。
■ キャンセル・変更について
7日前の19時までのキャンセルに限り、既にお支払いいただいている受講料から振込手数料を差し引いた金額を銀行口座に返金させていただきます。
また、日程の変更も同様に7日前の19時まで受け付けています(変更は1回までとさせていただきます)。
■ 遅刻について
レッスン開始後10分を過ぎますと欠席扱いとなりレッスンを受けることができませんのでご注意ください。
■ 受講特典
・体験レッスンから7日以内に「草月流カリキュラムコース」に入会された方には、草月流のテキスト(「草月のいけばな1-2」)を1冊プレゼントさせていただきます。コースという名称はカリキュラムに沿って学んでいくことから名付けたものですが、ご自身の都合に合わせて都度ご予約いただける形式のレッスンになります。
・体験レッスンで取り組んだ内容についてはカリキュラムの1単位として認定させていただきます。





レッスンの流れ
■ STEP 1:説明
生け花の考え方や、花材や道具の扱い方等をお伝えさせていただきます。実際に店頭で花を購入する際に気を付けるべきことや水揚げ方法等についてもお話しさせていただきます。
※恐れ入りますが、レッスンの録画・録音はご遠慮ください。
■ STEP 2:実際に花型を体験
実際に花型を体験していただきます。花型は堅苦しそうに感じられますが、誰にでも美しく花をいけられるコツが凝縮されているものなので、臆せず取り組んでみて下さい。花型のいけ方をご説明したのち、花をいけていただきます。わからない点については遠慮なく聞いて下さい。
基本立真型・盛花の作例