top of page

【楽しいだけじゃない】親子いけばなのすすめ【草月流】

  • 執筆者の写真: 前田希葉 (Kiha Maeda)
    前田希葉 (Kiha Maeda)
  • 2023年4月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月27日

こどもには沢山習いごとをさせているのに、自分のことはついつい後回しになっているお母様は少なくないと思います。


家事や育児、仕事に追われてあっという間に一日が終わり、


「今日、自分のために何かしたことあったかな?」


と思いながら体力回復のために眠りにつく…


そんな毎日を変えてみませんか?


港区白金台の草月流生け花教室・アトリエきはでは、親子でできる習い事として生け花を検討している方に向けて、【親子いけばな体験レッスン】を開講しています。

港区白金台の草月流生け花アトリエきはの親子いけばな体験レッスンの紹介ブログです

伊勢丹新宿店の「キッズサマースクール」(2024年)、「Family Tree」(2025年)等のイベントでも導入実績がある親子いけばな体験レッスンでは、


季節の花材を使い、「お子様とお母様で1作品ずつ、親子で1作品」の計3作品をおつくりいただくレッスンでは、


お子さまには花をいける楽しさと創る喜びを、


お母様には生け花の考え方に加えて、いけばなの考え方や道具の基本的な扱い方に加えて、ご自宅の器や花瓶に植物をいけるコツ等を学んでいただきます。


二児の母でもある講師がはさみの持ち方から丁寧に指導いたしますので、初心者の方も安心して受講いただけます。


------------------------------------


< 親子いけばな体験レッスン >

港区白金台の草月流生け花アトリエきはの親子いけばな体験レッスンの紹介ブログです

◆ 受講料:1回 9,900円 (花代込)

  

◆ 開催日:火・金・土曜日(月2~3回ほど)


◆ 参加対象者: 年中~小学校6年生のお子様1名とその保護者1名の

  計2名(参加者が1名増える毎に4,400円追加で頂戴いたします)


◆ 持ち物: 花を持ち帰るための袋(大きめのエコバッグや紙袋等)、手拭き用のタオル

※汚れても構わない服でいらしてください。


◆ 申込方法等のご確認はこちらから


------------------------------------


親子いけばなレッスン受講後、気に入っていただけましたら、草月流カリキュラムコースにて引き続きレッスンを続けていただくことが可能です。


港区白金台の草月流生け花アトリエきはの草月流カリキュラムコースの紹介画像です

その際には、親子で一緒に受講することもできますし、お母様のみ、お子様のみの受講も可能です。


こちらのコースは、小学校受験準備の一環として親子でする習い事としても熱いご支持をいただいております。


港区白金台の草月流生け花アトリエきはの親子いけばな体験レッスンの紹介ブログです

また、


「普段は習い事で忙しいけれど、長期休みにはまた生け花を体験してみたい!」


というお子様には、こどもいけばなレッスンをおすすめしています。


夏休み開催分に関しては自由研究対策としてもご活用いただけます。


港区白金台の草月流生け花アトリエきはのこどもいけばなレッスンの紹介画像です

是非当教室の生け花レッスンを活用し、親子時間を始めとしたご自身の日常や人生を更に豊かなものにしていただければとおもいます。


港区白金台の草月流生け花アトリエきはの親子いけばな体験レッスンの紹介ブログです

草月流生け花教室

​アトリエきは

都営三田線・東京メトロ南北線「白金台」駅

  • Instagram

Copyright © 2025 アトリエきは | 港区白金台の草月流生け花教室 All Rights Reserved.

bottom of page